今日は、あいにくの雨模様。
お庭の芍薬の蕾が一気に大きくなった気がします。
一雨ごとに成長する植物をお部屋から観察するのも楽しいものです。
ご近所のジャスミンも、桜同様…今年は少し早く咲き始めました。
時折、風に乗って香ってくる甘い香りに、癒されています。
甘い香りといえば…
先日、スーパーで台湾パイナップルを見つけました!
中国が輸入を禁止したため、大量に余ったパイナップルを日本が買っている…と聞いてはいたのですが…。
東三河では、台湾産のパイナップルを見つけることができませんでした。
パイナップル好きの夫は大喜び!

夫
二つ買おうぜ!
と張り切っていましたが、二人家族では2つは多いと説得して一つゲット(笑)
とっても良い香りがします。
芯まで食べられると言うことでしたので、丸ごと頂きました♪
とってもジューシーで…物凄く甘くて、美味しかったです!
芯まで美味しくて、果汁の溢れるパイナップルを頂きながら…

妻
芯まで愛の溢れる女になりたいものだわ…
と心の中で呟きました。
調べてみると…台湾産のパイナップルの旬は5月ごろまでらしいのです。
そして、現在は主に関東に輸出されているのだそうで…通りで東三河で見つからないわけです。
シーズンが終わるまでにもう一回ぐらい食べたいパイナップルでした〜。
それでは、明日も素敵な1日になりますように〜☆
▲ホームページはコチラをご覧ください☆