こんばんは~。
今日は、資格保持者の生徒さんの研修会を開催させていただきました。
生徒さんから「先生~ちょっとしたお年賀♪」と頂き物をいたしました。
Kさん、いつもありがとうございます~。
今年初めてのレッスンでは、一年の抱負を教えて頂き、デコルテトリートメントのスキルチェックをさせて頂きました。
課題はてんこ盛りですが、今年もよろしくお願いいたしますね。
週末の我が家の食卓は、冷蔵庫のお掃除メニュー☆
一応…栄養のバランスも考えながら、有り合わせの物で作るのですが…今日は、私の食べるもので、「タンパク質がない!」と頭を悩ませていました。
夫には鶏肉をソテーしたのですが、お肉を頂かいない私のたんぱく源は、お魚、豆類や卵…。
卵はお昼に食べたしなぁ~…と考えている時に、Kさんに頂いた「お年賀」を思い出しました!
とっても珍しい鰻の干物です♪
我が家の食卓のタンパク質救世主となりました~。
こちらの救世主…見た目はアナゴのようですが、とっても脂がのっていて…やっぱり鰻は鰻♪
とっても美味しかったです~。
ちなみに、今日のメニューは「冷蔵庫の残り物野菜の煮物」「冷蔵庫の残り物キノコの炒め物・しなびた大葉添え(笑)」「賞味期限ぎりぎりの鶏肉のソテー」です(-_-;)
こんなメニューですが、夫は「美味しい」と言って食べてくれます。
食に関するハードルの低い夫を持つ利点ですね(笑)
そして、今日は鏡開き。
飾ってあった鏡餅は、カビが生えているので、食べたくなくて(;^_^A
普通にお餅を焼いて頂きました(笑)
年に一度ぐらいしか頂かない「ぜんざい」ですが、やっぱりケーキより餡子派だわ~と実感しました。
美味しいですね!
そして、今夜も体重計に乗って、悲鳴を上げる私なのでした~(-_-;)
そろそろダイエット再開しなくっちゃ!
明日も素敵な休日になりますように☆
▲ホームページはコチラをご覧ください☆