

今日は、雨の合間を縫って、お庭のハーブの剪定をしました。
梅雨前にざっくりと剪定したのですが、雨のおかげで再びモリモリと元気に成長してくれました。
暑い夏を越すために、風通し良くしました。
摘んだハーブをカリグラフィーと写真の練習も兼ねて、標本にしてみました♪
カリグラフィーはイマイチですが、ハーブを挿すだけで良い感じになります(笑)
ついでに咲き始めたプルメリアの花も♪
写真は、F値の設定がイマイチでした(汗)
(もう少し絞ってあげたら良かった…。独り言です。)
こうして練習として曝け出すことで、失敗や良いところが良くわかりますね。
自分の良いところも直したいところも、曝け出すことで受け入れることができるような気がします。(私の場合)
ダメな自分は見せちゃダメ…と思ってる方も多いようですが、ダメと思っているのは意外と自分だけだったりします。
どんな自分も受け入れられると、ただそれだけで楽に生きられるようになります。
ダメな自分を認めて受け入れることは、初めは辛いかもしれないけれど、その先には光に包まれた幸せな世界が待っていると思うのです。
人間も、カリグラフィーも写真も!まだまだ未熟者ですが、どんどん曝け出して、磨いていくぞ〜!
詰んだハーブを、ブーケにしてキッチンに飾りながら…自分の未熟さに笑いが込み上げる…1日でした(笑)
明日も素敵な1日になりますように〜☆
▲ホームページはコチラをご覧ください☆