今年流行ったものと言ったら…やっぱり「タピオカミルクティー」。
私も夫も大好きなんです。
日本で飲むタピオカミルクティーと台湾で飲むタピオカミルクティーは、香りやタピオカの食感など…微妙に(時々全然)違って、やっぱりタピオカミルクティーは台湾で飲むのが一番だと思ってる私たちです。
今回の台湾旅行では、そんなタピオカミルクティーの発祥に地に行ってみました~♪
タピオカミルクティー発祥の地は台中にある春水堂です。
1983年創業の春水堂は、台湾全土にお店があります。
今回訪れたのは、こちら本店です。
お店の外にも席があって、全てのテーブルがお客さんで一杯でした。
店内も満員で、テイクアウトすることに…( ;∀;)
一番のお気に入り「鉄観音ミルクティー」を注文してみました~。
ホットの無糖が夫のお気に入りです。

お店の入り口

店内は満員
出来上がるまでの間、ちょっとだけお店を見せて頂きました~。
お店の壁には、タピオカミルクティーの可愛いイラストが☆
沢山の国に春水堂…進出しておりますね。もちろん!日本にもありますよね。
その第一号店に来ることが出来て、個人的に感激です!
春水堂は、飲み物だけでなく、食べ物も充実していますよ。
暫く待っていると…
来ました♪鉄観音タピオカミルクティー♪
アイスを食べたばかりだったし、これからまだ食べる予定だったので、Mサイズにしてみました。
こちらのタピオカは甘さ控えめで、ちょっと小粒でモチモチです。
鉄観音の香りがとても良いです~。
夫は無糖がお気に入りですが、私は微糖が好きかなぁ~。
あっという間に飲み干してしまったので、Lサイズでも良かったかも( ´艸`)
今度は、ゆっくりお店で飲んでみたい…タピオカミルクティーでした。
map
それでは、今日はここまで。
明日も素敵な一日になりますように~☆